【プロジェクトマネジメント】PMBOK 10の知識エリア アジャイル版

システム開発

はじめに

プロジェクトを進めるにあたり、重要な知識である、PMBOK 10の知識エリアを”アジャイル開発”に当てはめるとどう解釈すべきかについて記載しています。

PMBOK 10の知識エリアについては、以下を確認ください。

PMBOK 10の知識エリア アジャイル版

アジャイルにおける、10の知識エリアは以下のようなポイントがあると考えます。

10の知識エリアポイント
統合プロジェクト要求に従った、柔軟な変更管理ができる体制を整える。
スコーププロジェクト開始時に決定しきるのではなく、
プロジェクト進行に沿って定義、再定義を行う
スケジュール開発チームが主導してもらうが、
開発速度が適切であるかを管理できる体制を整える
コスト精緻な見積りに時間をかけるのではなく、
簡易な見積りをクイックにできる体制を整える
品質初期目標値を重視するのではなく、
レトロスペクティブ(振り返り)を繰り返し、品質を高めていく
資源プロジェクトとして生産性を高めていく必要があるため、
占有できるように調整する。(他業務との兼務をできる限り行わせない)
コミュニケーション密にコミュニケーションを取れるような環境を整える。
開発場所は1つにまとめることが望ましい。
コロナなどで難しい場合はリモートとしてもよいが、
すぐに連絡が取れる環境を整える。
アジャイルにおいては最も重視すべき知識エリア
リスク初期にリスクを考慮しきるのは現実的ではないため、
プロジェクト進行に沿ってリスク評価と優先度付けを頻繁に再設定する。
調達準委任契約を原則とする。
人員ベースでの契約を包括的に行う。
ステークホルダーチームからステークホルダーへは、直接会話できる環境を整えることが望ましい。
できる限り伝言ゲーム・階層を通る会話となることを防ぐ。

以上が、アジャイルにおける各知識エリアのポイントとなります。

特別なことではなく、”アジャイル型”に合わせて、PMBOK知識エリアをテーラリング(基本プロセス、開発標準などを状況に応じて修正すること)をしているだけと考えていただければよいかと思います。

アジャイル開発において重要な”アジャイルソフトウェア開発宣言”についても以下に記載しておりますので、ご確認いただければ嬉しいです。

Amazon.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました