【プロジェクトマネジメント】PMBOK 10の知識エリア

システム開発

はじめに

本記事ではPMBOKにおける10の知識エリアについて記載をしています。プロジェクトを進めるにあたり、様々な課題に直面することになりますが、常に注意すべきポイントを決めておけば対応が容易となります。このポイントが知識エリアとなります。

PMBOK 10の知識エリアとは

PMBOK 10の知識エリア

PMBOK における10の知識エリアとは、図のように統合を中心とした10のマネジメント知識領域に分かれて記載されます。

  1. 統合
  2. スコープ
  3. スケジュール
  4. コスト
  5. 品質
  6. 資源
  7. コミュニケーション
  8. リスク
  9. 調達
  10. ステークホルダー

統合マネジメント

統合マネジメントとは、プロジェクトマネージャ(PM)に固有の知識領域であり、PMが責任をもって担当する領域となります。

PMBOKでは、「プロジェクトマネジメント・プロセス群内の各種プロセスと、プロジェクトマネジメント活動の特定、定義、結合、統一、調整などを行うために必要なプロセスおよび活動」と定義されています。

要は、各知識領域の内容をまとめる作業であり、各知識領域を鑑みたうえで、全体最適を行うためのマネジメントです。

スコープマネジメント

スコープマネジメントとは、ステークホルダーが要求する成果物及び、プロジェクトに必要な作業と範囲を定義することです。

PMBOKでは、「プロジェクトを成功の裡に完了するために必要なすべての作業を含み、かつ必要な作業のみを含むことを確実にするために必要なプロセス」と定義されています。

要は、プロジェクトで対応する”範囲”を決めそのために必要な作業を決定していくことです。

スケジュールマネジメント

スケジュールマネジメントとは、プロジェクトに必ず存在する納期について管理するための知識領域です。線を引くだけではなく、それを管理するためのツール選定も含まれます。

PMBOKでは、「プロジェクトを所定の時期に完了させるためのプロセス」と定義されています。

要は、線を引いてちゃんとそれ通りに進むように管理をしましょう、ということです。

コストマネジメント

コストマネジメントとは、プロジェクトに必ず存在する予算について管理するための知識領域です。プロジェクト開始前に予算を見積り、予算内で成功に導くことが求められます。

PMBOKでは、「プロジェクトを承認済みの予算内で完了するための、計画、見積り、予算化、資金調達、財源確保、マネジメント、およびコントロールのプロセス」と定義されています。

要は、予算をしっかり見積り、予算をはみ出ないように管理をしましょう、ということです。

品質マネジメント

品質マネジメントとは、ISO9001準拠した活動であり、プロジェクト期間内における、”プロセス”と”プロダクト”の品質を管理するための知識領域です。

PMBOKでは、「ステークホルダーの目的に合致するために、プロジェクトとプロダクトの品質要求事項の計画、マネジメント、およびコントロールに関する組織の品質方針を組み込むプロセス」と定義されています。

要は、プロダクトそのものとこれを進めるプロセスを、決定した品質レベルを下回らないように管理しましょう。ということです。

資源マネジメント

資源マネジメントとは、プロジェクトに与えられる、人的資源・物的資源を適切にマネジメントし、プロジェクトにおいて最大限の能力を発揮できるようにマネジメントをすることです。

PMBOKでは、「プロジェクトを成功裏に完了させるために必要な資源を特定し、獲得し、マネジメントするプロセス」と定義されています。

要は、プロジェクトを進めるために必要な人とモノを確保しましょう、そしてそれを最大限活用してプロジェクトを成功に導きましょう、ということです。

コミュニケーションマネジメント

コミュニケーションマネジメントとは、プロジェクトの成功を確実にするため、関係者との正確な情報伝達や円滑なコミュニケーションが図れるようにマネジメントすることです。

PMBOKでは、「プロジェクトとステークホルダーの情報ニーズが、資料の作成と効果的な情報交換を達成するために意図された活動を通して、満たされていることを確実にするために必要なプロセス」と定義されています。

要は、PMとして、プロジェクトメンバー・ステークホルダーなどの関係者とちゃんと会話できるようにしておきましょうね、ということです。

リスクマネジメント

リスクマネジメントとは、あらかじめプロジェクトに影響を与えると想定されるリスクを洗い出し、対応策を講じておくために必要なマネジメントです。

PMBOKでは、「プロジェクトに関するリスク・マネジメントの計画、特定、分析、対応の計画、対応策の実行、およびリスクの監視を遂行するプロセス」と定義されています。

要は、リスクをちゃんと管理することで、想定外を減らしトラブルに巻き込まれにくくなるようにしましょう、ということです。

調達マネジメント

調達マネジメントとは、プロジェクトで青果物を得るために外部からサービスや物品を調達する場合に必要となる、契約・納入プロセス、品質コントロールに関するマネジメントです。

PMBOKでは、「プロダクト、サービス、あるいは所産をプロジェクト・チームの外部から購入または取得するプロセス」と定義されています。

要は、外から何かを手に入れるために必要なマネジメントです。

ステークホルダーマネジメント

ステークホルダーマネジメントとは、プロジェクトに存在する様々なステークホルダーに対し、支持者・反対者の状況を鑑みステークホルダーと関係を持つためのマネジメントです。

PMBOKでは、「プロジェクトの作業に影響を与える可能性のある人、グループ、または組織を特定する、あるいはプロジェクトから影響を受ける可能性のある人や、影響を受けるかもしれないと思っている人を特定するために必要なプロセス」と定義されています。

要は、関係者の状況を適切に把握し、必要な調整をかけていきましょうね、ということです。

まとめ

まとめると以下のようになります。

マネジメント内容
統合各知識領域を鑑みたうえで、全体最適を行うためのマネジメント
スコーププロジェクトで対応する”範囲”を決めそのために必要な作業を決定していくこと
スケジュール線を引いてちゃんとそれ通りに進むように管理をしましょう
コスト予算をしっかり見積り、予算をはみ出ないように管理をしましょう
品質プロダクトそのものとこれを進めるプロセスを、決定した品質レベルを下回らないように管理しましょう
資源プロジェクトを進めるために必要な人とモノを確保しましょう、そしてそれを最大限活用してプロジェクトを成功に導きましょう
コミュニケーションPMとして、プロジェクトメンバー・ステークホルダーなどの関係者とちゃんと会話できるようにしておきましょう
リスクリスクをちゃんと管理することで、想定外を減らし、トラブルに巻き込まれにくくなるようにしましょう
調達外から何かを手に入れるために必要なマネジメント
ステークホルダー関係者の状況を適切に把握し、必要な調整をかけていきましょうね
10の知識領域まとめ

PMBOK 10の知識領域はすべてPMが理解しておくべきものです。何1つ軽視してよいものはありません。それぞれしっかりと理解できるように研鑽に励みましょう。

Amazon.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました