プロダクトマネージャとプロジェクトマネージャの違い

システム開発

プロダクトマネージャとプロジェクトマネージャは、どちらもPMと略されるため、混同されやすいですが、役割は大きく異なります。本ページでは、この二つのPMについて説明をします。弁別のため、ここではプロダクトマネージャ(PdM)プロジェクトマネージャ(PjM)と略すことにします。

プロジェクトマネージャ(PjM)

PjMに求められるのは、ある特定のプロジェクトにおいて、与えられたQ(品質)・C(コスト)・D(デリバリー)にてプロジェクト管理を行い、目標通りの成果を上げる事です。

目標はすでに決められており、その決められた目標のためにきっちりプロジェクトを進める事が求められます。しかし、目標通りに事を進めるというのは、非常に大変なことです、各種リスクを想定・対処しながら進めていく必要があり、一筋縄でいくものではありません。きっちりと管理ができ、かつ、十分なコミュニケーション能力がある人材が求められます。

プロダクトマネージャ(PdM)

PdMに求められることは、担当するプロダクトの成功のために、「Visionの実現」や「Missionの達成」を行うことです。多くの企業では最終的に事業収益を立て、向上させることが求められます。

プロダクトは、プロジェクトと異なり、終了時期は決まっていません。(撤退する可能性はあるにしても、企画時から終了を前提にすることは稀です。)日々プロダクトについて考え、顧客価値を最大にするためにあるべき姿を模索します。VisionやMissionを語るための、コンセプチュアルスキルが求められます

プロジェクトとプロダクトの関係

”プロダクト”には、いくつもの”プロジェクト”が存在します。プロダクトの成功のためにはプロジェクトの成功が欠かせません。一方、プロジェクトが成功したとしても、当初想定した目標がずれていればプロダクトは成功しません

そのため、プロダクトマネージャ(PdM)は、新しく行うプロジェクト(システム開発など)が、真に顧客課題を解決しているか?Vision/Missionに正しく向かっているか?を吟味し、プロジェクトの立ち上げを行う必要があります。

プロジェクトマネージャ(PjM)は、プロジェクトが立ち上がったときは、PdMからこのプロジェクトで求めている思想を十分にヒアリングし、成果物が正しく目標にFitするかを確かめながら、プロジェクトを成功に導いていく必要があります。(システム要件を決定する際など、額面の情報だけでなく、よりPdMの思想に近い成果を出すことができるように意識して行動する必要があります。)

PdM・PjMどちらが偉いというわけではなく、特性が違うものです。双方がリスペクトし、協力して進めないと製品はうまくいきません。互いにリスペクトマインドをもって開発を進めプロダクトを成功に導きましょう。

プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで
プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました